後鼻漏と痰について
後鼻漏の痰が切れない時の出し方は?吸引はできる?
後鼻漏の痰は、粘り気が強くなる程喉に絡み切りにくくなる為、粘り気を弱めるというのが効果的です。
水分を多めに、なるべく常温のお水で取るようにしましょう。
粘り気が弱くなって出しやすくなります。
コーヒーや紅茶などは喉に刺激を与える為、痛みがある場合は避けた方が良いです。
乾燥も痰の粘り気が強くなる事にに繋がりますので、室内にいる時は加湿器を置いたりマスクをしたりすると良いでしょう。
また、寝る時にあおむけになって深呼吸をし、息を3回吐き出してからから咳をすると絡んでいた痰がきれいに取れます。
病院では場合によって吸引を行う事もありますが、一時的な緩和処置となる為、加湿や保温で改善させるようにしましょう。
後鼻漏の痰と普通の痰の違いは?
通常の痰は気管支や肺から上がってくるもので、通常は胃へと自然と落ちていくのですが、体内に病原菌などの異物が侵入してきた際に肺や軌道が異物に対抗する為に大量の痰を出します。
それを口の外へと吐き出すのが通常の痰となり、通常の痰でも肺や気管支に異常があると色がついたり臭いが発生したりします。
後鼻漏の場合は、鼻水が前ではなく後ろに下りてくるのですが、通常は喉を通って下がっていきます。
しかし、鼻炎など鼻に何か異常があったりすると、下りてくる鼻水の粘度が増し、喉に絡まって痰として出てくるのです。
後鼻漏も症状によっては、色がついたり臭いが発生する為、素人では判別がつきにくいでしょう。
後鼻漏の痰は何色?茶色・緑・透明?
後鼻漏による痰は、起きている症状によって変化します。
鼻の粘膜が弱い、アレルギー性の鼻炎、などの場合は鼻水の粘度が増しているだけの状態なので透明な痰である場合が多いです
緑色の場合ですと、副鼻腔炎が疑われます。
副鼻腔炎の場合ですと、膿の混じった黄色い鼻水が喉に落ちて痰の様に絡みつく事があり、口臭が強くなります。
茶色い痰が出た場合は痰に血が混ざっている可能性が考えられます。
肺や気管支に異常がある可能性が高いですが、鼻の粘膜に傷がついた場合も考えられる為、医療機関で診察を受けましょう。
後鼻漏の痰に聞く薬・漢方薬は?
後鼻漏はアレルギーや慢性鼻炎によって引き起こされる為、原因となる症状を確認した上でお薬を選ばれると良いでしょう。
原因がアレルギー性鼻炎や花粉症の場合は小青竜湯が効果的です。
副鼻腔炎が原因の場合は、ホノミビスキンが有効で粘着性のある鼻水を取り除いてくれる漢方です。
副鼻腔炎に効果的な漢方で、辛夷清肺湯というものもあり、こちらは膿を伴った鼻水、痛みや熱感を和らげる効果もあります。
はじめまして
Bスポット2回経験してもまったく効果なくこちらにたどりつきました
教えていただきたいのですが、対症療法で2週間効果あったという抗生剤の名前を教えていただけないでしょうか